どうも。有線大嫌い、無線大好きのシャイニングマンです。
イヤホンって、皆さん使いますよね。でもコードってめっちゃ邪魔ですよね。しかもしばらく使ってると断線しちゃって使えなくなったりしますよね。
なんなんですかね?あいつの軟弱さに年2、3回はイライラしていましたよ。
この商品に出会うまではね…(ヘタクソ)
ほら、皆さんのお宅にも「断線して片耳しか聴こえなくなった可哀想なイヤホン」が3個はあるでしょ?ちなみに僕の家には6個ありました。ダブルスコアです。破壊神です。こんにちわ。
そんな日々のイライラから僕を解き放ってくれたのが
「COULAX QY8」
というワイヤレスイヤホンであります!!!
接続はBluetooth
接続方式は今や着実と我々の暮らしに馴染みつつある「Buetooth接続」で、こいつの規格は「Bluetooth4.1」です。
このご時世ほとんどのスマホが対応してるので全く問題無いと思いますが、「もしも」の場合があるので、お手持ちのスマホちゃんがBluetooth接続に対応しているかどうかは要チェックやでぇ。
ペアリング(接続)方法は僅か2STEP
STEP1
電源ボタン(右ユニットの真ん中)を赤と青が交互に点滅するまで長押しし、Bluetooth接続待機状態にする。
STEP2
スマホなりパソコンなりのBluetooth機能を「ON」にし、周囲のBluetooth機器を検出してペアリングする。(Wi-Fi探す時みたいな感じ)
※スマホから10mくらい離れても聞こえます
充電
ワイヤレスなので当然ながら「充電が必要」なのですが、こいつは充電2時間で8時間稼働します。これを「長い」と取るか「短い」と取るかはその人次第ですが、僕の場合は通勤(行き帰りで20分程度)の時に使うくらいの使用頻度なので全く問題無し。
通勤が長い人とか、他の目的で長時間使う人にはちょっと厳しいかも?
充電切れかけたらそのまま職場か家のPCのUSBから充電出来るのでわずらわしさもさほどありません。僕のスパンとしては大体1~2週間に1回充電するって感じですかね。
公式スペック
スタンバイ時間:約175時間
音楽再生/連続通話:約8時間
充電時間:約2時間
音質
これこそ人それぞれなので何とも言えないですが、個人的には全然悪く無いです。というか僕の場合は上記の通り通勤で使うくらいなので、そこまでの音質は求めてません。そもそも音質なんて普段から求めてません。曲が良ければ良いんです。良い曲は人の鼻歌でも良いですから。(極論a.k.a暴論)
bluetoothという性格上、使う場所によっては音飛びが発生したりもしますが、まぁそこまで酷くも無いのでこれも個人的にはさほど気にはなりません。
価格
種類も色々あるので大体になりますがAMAZONだったら「2580円」で、更にプライム対象商品。そう、頼んだらスグ届くやつですよ。安い。アマゾン万歳。一生ついて行きます。てか僕が買った時より更に安くなってる…。
まとめ
コードの煩わしさから解放された生活はそれはもう翼が生えたと言っても過言ではない程の快適ぶり。今朝、鏡で背中を見たら本当に少しだけ翼が生えてました。こんな事ってあるんですね。ビックリ。(棒読み)
真面目な話、電子機器だし「もっと高い」と思ってたんですけど、全っ然安いし、音も悪くないし、使い勝手良いし、カナル式だからちょっとした耳栓的役割もするし、僕的には超絶最高な買い物でした!
みなさんも有線イヤホンライフ…今日辺りで終わらせませんか?
あじゃした!